サンプルプログラム概要
・バッチファイルから sqlcmdコマンドを実行する
・スクリプトファイル「xxx.sql」に記載のSQLを実行する
・iオプションでスクリプトファイルを指定する
サンプルプログラム
●select.sql
select Id, Name, Birthday, Gender from dbo.employee●sample.bat
@echo off
REM サーバー名(コンピューター名)
set dbServer=DESKTOP-TO07N7Q
REM データベース名
set dbName=testDB
REM ユーザー名
set userName=sampleUser
REM パスワード
set password=password
REM SQLの実行 
REM ※SQL Server認証の場合
sqlcmd -S %dbServer% -d %dbName% -U %userName% -P %password% -i select.sql
REM ※Windows認証の場合
REM sqlcmd -S %dbServer% -d %dbName% -E -i select.sql
pause実行結果
C:\Users\user\Desktop\temp>sample.bat
Id          Name                                               Birthday   Gender
----------- -------------------------------------------------- ---------- ------
          1 桜木                                                 19850101   1
          2 三井                                                 19850201   1
          3 仙道                                                 19850301   1
(3 rows affected)
C:\Users\user\Desktop\temp>SQLを直接実行する方法
スクリプトファイルを使用するのではなく、SQLを直接実行する方法は以下の記事を参照。

 
  
  
  
  